[メンズ シャツ]パッションカラー使用ドットシャツ 日本製
「ねー、ねー、このシャツ、可愛くない?!」
いっしょに買いものをしていた女の子に言われて見たシャツ。
買い物をしていても、
同じようなものがずらっと並んでいると疲れちゃって、
全部見きれないですよね。
そんな中で女の子がパッと見たときに目にはいってきたのがこちらのシャツ
ボディは定番のドットデザインなんだけど、
襟回りに明るめの色をいれていて、
ボディの色になじませるというよりも、
襟回りの色をあえて浮かびあがらせるように作られているんです。
この色が女の子の目にはいったんですね。
ドットシャツを着ている人は多いけど、
その人よりも半歩も一歩も先をいくオシャレをしちゃいながらも
定番のドットシャツとして着こなすことができちゃいます!
[メンズ カットソー]麻混ボーダーカットソー
1年中多いけど、特に春⇒夏にかけてはボーダーのアイテムがダントツに増えますよね。
女の子は春夏秋冬でファッションを季節に合わせて変えるけど、
メンズは女の子ほどは変えないですよね。
そうすると女の子とデートしたとき・・・
「え?自分こんなに春ファッションなのに・・・」
って女の子は思うものなんですよね。
男は「自分」と「女の子」は別と考え、
女は「自分と男」のセットと考えるんです。
他人からの見られ方ですね。
だからメンズは
「今日のオレのファッション、、、びみょ?だけどいいや!」
は女の子が恥ずかしいと思ってしまうものなんです!
だからこそ、
ボーダーという季節が一番でやすいお手頃アイテムが人気になるのですが、
一般に出回るボーダーの多くが
「マリン系!!」
というわかりやすいもの。
もちろんマリン系もいいのですが、
ボーダーでも男らしくカッコいいものにしたいな・・・
そう思って作ったのがこちらのボーダー
ボーダーピッチの間隔を考え、細すぎず、太すぎず。
羽織りにキレイめアイテムをもってきても
可愛くよりも、カッコよくなるように、
テーラードジャケットに合わせてもクールに見えるようなつくりに仕上げました。
たまた「男らしさ」をつくるのはボーダーピッチだけじゃぁない。
ちょっとしたことですが、
襟元に素材変化で魅せ方を変えるとカッコいい!
袖も同じようにリブで締めることで引き締まって見えるんです。
しっかりと「男らしさ」をだすのはこんなところにあるんですね。
[メンズ シャツ]前立てストライプ×刺繍シャツ
「これ、可愛い!!
こういうシャツ、好きだなぁ?」
とは、お店でデザインの勉強のためにまわっているときに
カップルの女の子が男の人の買い物に付き合っているときに
言っていたこと。
チラッと見てみると、前立てに糸を刺繍でいれて、
それをデザインにしているんです。
前立てにデザインがはいるものは多いけど、
「縫い目」をデザインにするものは珍しいなぁ?と。
さりげないデザインが女の子のツボにはいるようですね♪
[メンズ シャツ]ドット襟チラシャツ
「ちょっとだけ見せたら、ロングセラーになったんです!」
襟回り、
前立て部分にドット柄だけでなく、
チェックなどを配色しているシャツはかなり多いですよね。
このシャツも一見、同じように見えるのですが、
実はこのシャツ、襟部分のドットを外側に
1cmだけ
見えるように生地を作っているんです!
ふつうに着ると襟回りのドットであまり見えないのですが、
上にジャケットを羽織っているブルーカラーを見ると
分かりやすくなるのですが、襟部分でドット柄がチラッとだけ見えるんです。
横から見たり、
上にジャケットなどを着ることでシャツの見える部分が強調されると
わかりやすくなりますよね。
この「1cm」がロングセラーになるとは・・・
ちょっとのオシャレ
をさりげなく魅せるのがモテの基本★
やりすぎNG!
[メンズ デニムシャツ]スナップボタンデザイン長袖デニムシャツ
ヴィンテージ溢れるユーズド加工がポイント♪
部分的に入ったユーズド加工でヴィンテージ感を演出!
遠くから見ても近くから見てもデニム本来の良さを 楽しめる味わい深い一着になってます。
スナップボタンをカラフルに装飾
普通は同じカラーボタンで揃えることが多いのですが、
今回は、見る角度によって変わる色合いを表現できるスナップボタン使用。
カラー豊富に魅せることで、デニムの色合いを品よくセンスをアピールできます♪
新しい発見をすると、もっともっとオシャレを楽しみたくなるそんなデニムに仕上げました。
はずさないチノパンツで女の子からも好印象
サングラスプリントカットソーと合わせてアメカジ風に、
そして、チノパンの中でも脚長効果を発揮できるジップパンツで、
カジュアルテイストをさらにプラスさせました。
スキのない、爽やかで誰からも好かれるスタイルです。
男なら持っておきたいデニム×カーゴ
デニムの色合いに合うのが、カーキ色!
ワイルドさをこの2アイテムで作り出すことができるんです。
インナーには、無地のカットソーで、デニムの色合いを崩さず、
主張させたいアイテムを引き立てるコーデに。
某雑誌でも高評価を取り続ける男なら持っておきたいスタイル。